お知らせ一覧

701 - 720 / 948投稿

実績

2015.04.15

みかみふみさんが花とゆめ『デジタル漫画Lesson』を担当!

トキワ荘プロジェクト入居者のみかみふみさんが花とゆめ1号から『デジタル漫画Lesson』のカット担当をしています!! みかみふみさんコメント 初めまして、みかみふみです。 花とゆめは毎月2号発売されていましが、 奇数号の...

編集長の部屋

2015.04.12

「ビームは、作家の業から逆算して作品を作っています。」編集長の部屋(8)後編:コミックビーム 岩井好典編集長

- <編集長の部屋TOP> 前編: 編集者はラリーで言うナビゲーターで、命を預ける存在、簡単に変えないで欲しい。  中編: コミックビームのキャッチコピーは「珍作満載」です。 「編集長の部屋」コーナー8人目は、コミックビ...

お知らせ

2015.04.08

スクリプト・ドクター鍋島雅治の 『2日間でデビュー作の主人公を創る漫画講座』開催致しました!

3/17、18の二日間に渡って、漫画版スクリプト・ドクター鍋島雅治の『2日間でデビュー作の主人公を創る漫画講座』を開講致しました! 講師には、映像化もされた『火災調査官紅蓮次郎』や『築地魚河岸三代目』の原作者である鍋島雅...

編集長の部屋

2015.04.05

「コミックビームのキャッチコピーは「珍作満載」です。」編集長の部屋(8)中編:コミックビーム 岩井好典編集長

- <編集長の部屋TOP> 前編: 編集者はラリーで言うナビゲーターで、命を預ける存在、簡単に変えないで欲しい。  「編集長の部屋」コーナー8人目は、コミックビーム (以降ビーム)編集長、岩井好典さんです。岩井編集長は、...

編集長の部屋

2015.03.29

「編集者はラリーで言うナビゲーターで、命を預ける存在、簡単に変えないで欲しい。」編集長の部屋(8)前編:コミックビーム 岩井好典編集長

- <編集長の部屋TOP> 「編集長の部屋」コーナー8人目は、コミックビーム (以降ビーム)編集長、岩井好典さんです。岩井編集長は、私がこの仕事を初めて、最初にお会いしたマンガ編集者さんで、以来数年、地元が近いなどと言う...

実績

2015.03.18

中島こうきさん著の『極悪バンビーナ!』第2巻が3/6に発売されました

トキワ荘プロジェクト卒業生、中島こうきさん著の『極悪バンビーナ!』の第2巻が3/6より発売されています!!! ふわふわしたキャラたちのゆるゆるな日常に思う存分癒されてください! 中島こうきさんのコメント 「お陰さまで2巻...

実績

2015.03.13

植村達也さんの『重力ごうをせーす!』がジャンプNEXT!!に掲載されました!

トキワ荘プロジェクト入居者の植村達也さんの『重力ごうをせーす!』が3月13日発売のジャンプNEXT!!(vol.1 2015)に掲載されました! (C)集英社 地球侵略のためやってきた宇宙人が出会ったのは重力を操る少女だ...

実績

2015.03.12

スルメ王子さんが作画担当した『三重の法則』が発売されました!

スルメ王子さんがイラスト担当&1pの漫画掲載した『三重の法則』が2月21日に発売されました! 三重のあるあるネタがびっちり300載っています。是非ご一読よろしくお願いします! お買い上げは全国の書店またはこちらで! &n...

お知らせ

2015.03.11

新荘!四つ木荘がオープンします!

この度、東京都内ではおよそ3年ぶりとなる男子荘、「四つ木荘」をOPENすることになりました。 物件詳細・写真は→こちらのページをご覧ください。 場所は東京都葛飾区、京成押上線四ツ木駅より徒歩4分。 スーパー(24時間営業...

イベント情報

2015.03.09

3/24四畳半マンガ家のためのデジタル戦略講座 〜京都版トキワ荘事業のデジタルコミックセミナー〜

2010年に電子書籍元年と言われてから、はや5年、マンガ出版の世界にも、デジタル出版が定着しました。 現在の環境で、マンガ家に何が出来るのか。東京以外に住むマンガ家の仕事はいかに変わるか? 今や、電子コミックを出版するこ...

お知らせ

2015.03.08

マンガ家キャリア支援講座のご案内(教育機関の皆様へ)

このページは、https://www.tokiwa-so.net/education/ に自動転送されています。転送設定は、htaccess で行われています。     トキワ荘プロジェクトは、これま...

イベント情報

2015.03.07

3/17&3/18 『2日間でデビュー作の主人公を創る漫画講座』開催!(講師:鍋島雅治/漫画原作者)

お申込、詳細は以下のURLをご覧ください。  http://www.man-pro.jp/#!201501/c1cuv 2日間でデビュー作の主人公を創る漫画講座 【講師】鍋島雅治(漫画原作者) 【対象】プロ漫画家として活...

イベント情報

2015.03.06

CLIP STUDIOデジタル作画講座 を開催します!

「次に開催して欲しい講座要望No1」の、デジタル作画講座を開催します。 「デジタル初心者向け」と「コミックスタジオ経験者向け」の要望の多い2本立てです。 講師には、プロ漫画家向けのComicStudio、CLIPSTUD...

実績

2015.03.04

園田ゆりさんの『弟の外出』が月刊スピリッツ4月号に掲載されています!

園田ゆりさんの『弟の外出』が2月27日発売の月刊!スピリッツ4月号に掲載されました! "放送部シリーズ"の園田ゆりさんが描く姉弟ドラマ! 今、止まっていた二人の時間が動きだす!   園田ゆりさんのコメント 久し...

実績

2015.02.26

リコシェ号さんの『さんみいったい』が週刊ヤングジャンプ13号に掲載されました!

リコシェ号さんの『さんみいったい』が2月26日発売の週刊ヤングジャンプ13号に掲載されました! 3人の女の子に振り回される学園コメディ漫画です。ぜひぜひ一読お願いします! ※ヤングジャンプについての詳しい情報はこちら! ...

イベント情報

2015.02.25

樹崎聖先生の新『10年メシが食える漫画家入門』講座 、開催!

【新『10年メシが食える漫画家入門』講座 -カタルシスプラン-】 ●少年ジャンプとアフタヌーンの両誌で連載した作家だからこそできるマンガ講座! 週刊少年ジャンプでデビュー・初連載をし、『10年メシが食える漫画家入門 悪魔...

実績

2015.02.24

まかねゆうさんの『僕らの恋は各駅停車』がちゃおDX3月号に掲載されました!

まかねゆうさんの『僕らの恋は各駅停車』が1月20日発売のちゃおデラックス3月号に掲載されました!       まかねゆうさんのコメント~~~~~~~ 関西の某私鉄が舞台の恋物語です。よろしく...

実績

2015.02.09

ココハナ3月号にトキワ荘プロジェクトの卒業生、妻鹿もえぎさんの読み切り『ドアをあけたら。』が掲載されています。

1月28日発売のココハナ3月号にトキワ荘プロジェクトの卒業生、妻鹿もえぎさんの読み切り『ドアをあけたら。』が掲載されています!   ~妻鹿もえぎさんのコメント~ ココハナ3月号に、ドアをあけたら。と言う読み切り...

編集長の部屋

2015.02.09

編集長の部屋(7)後編 E★エブリスタ:池上真之社長-意識しているライバルは中国の巨大なサービスです。

- <編集長の部屋TOP> 前編: エブリスタはネット界の文芸誌みたいな位置付けで、漫画原作者を育てます。 中編: サービス開始4年で累計10億円位はクリエイターにお戻しできていると思います。 「編集長の部屋」コーナー7...

お知らせ

2015.02.04

2月1日(日)開催のCOMITIA111にサークル出展しました!

2月1日(日)の東京ビックサイトで行われましたコミティア111にサークル出展いたしました! こちらその様子になります(^0^)☆ 今回もたくさんの方にブースにおこしいただきとても嬉しかったです♪ ブースにお越しくださった...

701 - 720 / 948投稿