お知らせ一覧

701 - 710 / 890投稿

お知らせ

2014.10.27

11/30 『第2回マンガ背景資料撮影ツアー』 の参加者募集!

『マンガ背景資料撮影ツアー』とは 漫画家にとって作品づくりに必要な背景の資料は必須です。 マンガ背景用の書籍やインターネットでも資料を取得できますが、 もっと良いアングルの写真が欲しいと思った事はありませんか? マンガ背...

実績

2014.10.21

ナナトエリさんが作画を担当する『コミックでわかるアドラー心理学』が今月26日に発売されます!

ナナトエリさんが作画を担当する『コミックでわかるアドラー心理学』が今月26日に発売されます!   綺麗な漫画と共にアドラーがこれ一冊で読める本とのこと… ぜひ皆さん予約してみてください!   ↓ama...

編集長の部屋

2014.10.20

編集長の部屋(4)中編:ジャンプSQ. 矢作康介編集長 「常に新しい作品を生み出し続け、新しい読者をお出迎えし続けないといけないと思います。」

「編集長の部屋」(4)ジャンプSQ. 矢作康介編集長(中編)です。 - <編集長の部屋TOP> 前編: 編集者は作品をずっと出し続けることを請け負わないといけないと思います。   常に新しい作品を生み出し...

お知らせ

2014.10.17

11月11日『マンガで食えない人の壁 -プロがプロたる所以編- 』発刊!

Illustrated by 西修(ジャンプスクエア『ホテル ヘルヘイム』連載中) 『壁』第2弾は、マンガのプロ×プロ・クロストーク編!! 漫画家支援研究として、トキワ荘プロジェクトでは2012年2月に『マンガで食えない...

イベント情報

2014.10.15

11/19 『マンガで食えない人の壁続巻』出版記念イベント開催!「連載3本を余裕で乗り切るネーム術!ネームを短時間で描くコツを伝授!」

来たる、11/11(火)予定にて、トキワ荘プロジェクトのマンガ家支援書籍シリーズ第4弾で、プロ漫画家対談集、 『マンガで食えない人の壁 -プロがプロたる所以編-』を販売開始します。 今回は、上條敦士先生×二ノ宮知子先生の...

お知らせ

2014.10.13

10月9日に「スクリーントーン講座」が開催されました!

10月9日に「スクリーントーン講座」が開催されました!     スクリーントーンは漫画制作の際に厚みを出したり、スピード感を出したり、閉塞感・時間経過・感情表現 等など、今の漫画にとっては欠かせない大...

編集長の部屋

2014.10.13

編集長の部屋(4)前編:ジャンプSQ. 矢作康介編集長 「編集者は作品をずっと出し続けることを請け負わないといけないと思います。」

- <編集長の部屋TOP> 編集長の部屋」コーナー4人目は、ジャンプSQ. (以降SQ.)編集長、矢作康介さんです。ジャンプSQ.さんには、この11月号から元入居者西修さんの『ホテル ヘルヘイム』が連載開始するなど、お世...

お知らせ

2014.10.13

【レポート】マンガ出張編集部@京まふ2014を開催しました!!

去る9月21日、京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)にてマンガ雑誌48編集部を迎えての出張編集部を開催しました。 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)とは… 関西圏企業と首都圏企業を結ぶビジネスマッチングの場の創出、...

レポート

2014.10.07

コミックスマートにてMANZEMI「キャラクターデザイン講座」が開催されました!

9月28日にコミックスマートにてMANZEMIの「キャラクターデザイン講座」が開催されました   漫画を作る上で、もっとも重要な部分の一つであるキャラクターデザインの講座には なんと55人もの人がいらっしゃいま...

実績

2014.10.07

トキワ荘プロジェクト8・9月の活動まとめ

トキワ荘プロジェクト、8月・9月の活動報告です! 空き部屋状況 東京の男子荘は満室、東京と京都の女子荘は空きがあります。 詳細は以下ページをご覧ください。お問い合わせはページ右上の<入居の申込み>からどうぞ! https...

701 - 710 / 890投稿